2009 年10 月14 日
時間の流れ
月日の流れるのは、とても早いもの。年齢を重ねれば重ねただけ、その速度は速く感じられると聴いたことがあります。
暦を開いて数えてみたら、今年も、残り78日!
今年は、特に早く過ぎていく気がします。
これも今年、大台に乗ったせい!?
空気が日一日冷たくなってきましたね。
そのせいか、太陽が眩しい日は、本当に有難く感じます。

さて、金沢市のにし茶屋街へぶらり散歩へ出かけました。
金沢には、古い民家がたくさん残っていて、
映画や小説の舞台になるのも納得の景色があちことにありますよね。

お茶屋街の町並みも素敵ですし、犀川沿いに点々とある町屋の風情も心和むもの。
でも、維持管理や時代の流れで、古い建物は数を減らしています。
実際に住んでいないから思うのかもしれませんが、
歴史を刻んた家がなくなるのは、寂しいなと感じてしまいます。
いま、金沢市内を舞台に「町屋巡遊」というイベントが開かれています。
週末には、普段は見られない町屋の屋内まで見学ができるというので、
こういう機会を利用しないて手はありません。
お邪魔した町屋造りのお宅では、
お座敷に20分もいると、足元がスースーとしてきて、
和風家屋ならでは(?)の風情を感じました。
最近では、30代くらいの特に女性からの注目が高いんだとか。
まさにビンゴ!
町屋見学は、ちょっとタイムスリップした気分が味わえ、
実際に住んでいる人や専門家だからわかる町屋の魅力を聞くことができ、
さらに、しばしタイムトリップも楽しめる、素敵な癒し体験でした。
投稿者:まるちゃん
at 22 :28| 日記